MENU

ハリアーのグレード一覧と比較!違いやそれぞれのおすすめポイントは?

都会的な見た目で、年齢・性別を問わず人気を集めるトヨタ・ハリアー。

現在販売されているのは、2020年に登場した4代目となるモデルで、SUV人気の高まりも相まって注目を集めています。

そんなハリアーには、「Z」「G」「S」のグレードをベースに、ハイブリッドモデル・ガソリンモデルが展開されており、それぞれ駆動方式を2駆と4駆から選ぶことが可能です。

さらに、高級感を味わいたい方には、レザーシートが標準搭載される「”Leather Package”」も用意。

これだけの種類があると、どれを選べばいいか分からないという方もいるのではないでしょうか。

今回は、ハリアーの購入を検討している方に向けてグレード別の特徴をご紹介します。ぜひ自分に合った一台を見つけるための参考にしてください。

目次

グレード別価格

画像引用元:トヨタ公式ホームページ

車を購入する際には、価格が気になるという方も多いのではないでしょうか。
まずは、ハリアーのグレード別価格を確認してみましょう。

モデル グレード 駆動方式 価格
ハイブリッドモデル 「Z」 2WD 4,520,000円
E-Four 4,740,000円
「Z ”Leather Package”」 2WD 4,820,000円
E-Four 5,040,000円
「G」 2WD 4,000,000円
E-Four 4,220,000円
「G ”Leather Package”」 2WD 4,300,000円
E-Four 4,520,000円
「S」 2WD 3,580,000円
E-Four 3,800,000円
ガソリンモデル 「Z」 2WD 3,930,000円
4WD 4,130,000円
「Z ”Leather Package”」 2WD 4,230,000円
4WD 4,430,000円
「G」 2WD 3,140,000円
4WD 3,610,000円
「G ”Leather Package”」 2WD 3,710,000円
4WD 3,910,000円
「S」 2WD 2,990,000円
4WD 3,190,000円

ハリアーは、290万円のエントリーグレードから、500万円台の最上級グレードまで用意されており、価格差は200万円以上。

もちろん、上位グレードになるほど機能や装備が充実しますが、エントリーグレードの「S」でも基本的な装備は揃っています。そのため、ハリアーならどのグレードを選んだとしても、不便なく使用することができるでしょう。

グレード別カタログ燃費

維持費にも関わる車の燃費。
特に毎日車を使う方や、長距離運転の機会が多い方は、燃費が車選びの重要なポイントとなる方も多いでしょう。

ハリアーは、ガソリンモデルとハイブリッドモデルが用意されており、グレードによって燃費にも違いがあります。
グレード別のカタログ燃費は以下の通りです。

モデル 駆動方式 WLTCモード 市街地モード 郊外モード 高速道路モード
ハイブリッドモデル 2WD 22.3km/L 19.5km/L 25.1km/L 22.1km/L
E-Four 21.6km/L 18.9km/L 24.2km/L 21.4km/L
ガソリンモデル 2WD 15.4km/L 11.3km/L 15.7km/L 18.0km/L
4WD 14.7km/L 11.0km/L 14.9km/L 17.1km/L

燃費を比較すると、2WDのハイブリッドモデルとガソリンモデルでは、WLTCモードに7km/Lの差があることが分かります。

年間走行距離を平均的な1万キロ、ガソリン価格を160円/Lと仮定すると、年間のガソリン代はハイブリッドモデルで72,000円程度、103,000円程度。

使用スタイルや走行距離によって燃費には差が生じますので、あくまでも参考程度ではありますが、燃費が気になる方は、ハリアーのハイブリッドモデルを検討してみても良いかもしれません。

グレード別搭載品

画像引用元:トヨタ公式ホームページ

ハリアーは、グレードによって搭載装備が異なります。
具体的にはどのような違いがあるのでしょうか。

ここからは「エクステリア」「インテリア」「収納」「安全装備」の3つに分けてグレードによる装備品の違いをご紹介します。

エクステリア

都会的な見た目が特徴のハリアーは、グレードによってエアロパーツやエクステリアの加装パーツが異なるため、見た目の印象も変わります。

グレード別のエクステリアパーツの違いを詳しく見ていきましょう。

タイヤ

ハリアーは、グレードにより装着されるタイヤとホイールが以下の通り異なります。

グレード 装着タイヤ・ホイール
「Z」 19インチタイヤ&アルミホイール(高輝度シルバー塗装)
「G」 18インチタイヤ&アルミホイール(切削光輝+ダークグレータリック塗装)
「S」 17インチタイヤ&アルミホイール(シルバー塗装)

サイズが大きくなるほど、ダイナミックさを感じられるタイヤ。どのグレードも都会的な見た目にマッチするアルミホイールを装着していますが、高級感や迫力を感じたい方には、上級グレードがおすすめです。

ただし、タイヤはサイズが大きくなるほど交換費用が高くなる傾向があり、「S」に搭載される17インチと「Z」の19インチタイヤでは、数万円の価格差が出ることも。

グレードを選ぶ際には、メンテナンスのことも考えておくと安心でしょう。

調光パノラマルーフ

画像引用元:トヨタ公式ホームページ

ハリアーでは、最上級グレードの「Z」にのみ、パノラマルーフの取り付けが可能です。

ハリアーに用意されたパノラマルーフは、電動でシェードの開け閉めができるだけでなく、瞬時に調光・透過の切り替えができる優れもの。

外からの光を感じながらドライブを楽しむのにピッタリです。

このオプションは、中間グレードの「G」や、エントリーグレードの「S」には取り付けることができません。パノラマルーフを取り付けたい場合は、最上級グレードの「Z」をご検討ください。

リヤルーフスポイラー

リヤルーフスポイラーとは、車の後端部分に取り付けられるエアロパーツのひとつです。

ハリアーでは、最上級グレードの「Z」にカラード、「G」と「S」にブラック塗装のリヤルーフスポイラーが標準搭載されます。

ブラックのボディカラーを選んだ場合は、グレードによる見た目の差はそこまでありませんが、ホワイトなどブラックが目立つカラーを選んだ場合には雰囲気に違いが生じます。

「Z」のカラードリヤルーフスポイラーは、統一感があり上質な見た目に、「G」と「S」のリヤルーフスポイラーは、ツートンカラーのおしゃれな印象がプラスされますので、グレード選びの際にはリアデザインにもぜひ注目してみてください。

メッキガーニッシュ

ハリアーは、フロント・リヤに搭載されるメッキガーニッシュにもグレードによる違いがあります。

最上級グレードの「Z」、中間グレードの「G」には、フロントバンパーのアッパーとロアにメッキガーニッシュを搭載。さらにリアバンパーにもメッキの加装が取り付けられており、光に反射するラインが高級感や上質感を演出してくれます。

一方、エントリーグレードの「S」は、フロントバンパーのアッパーのみにメッキガーニッシュを搭載。リヤバンパーには加装が搭載されませんので、上位グレードと比較するとシンプルな印象となります。

インテリア

画像引用元:トヨタ公式ホームページ

ハリアーは、グレードによりインテリアの装備も異なります。

上級グレードになるほど機能が充実し、見た目も高級感のある印象に。使いやすさや見た目の好みは人によって違うと思いますので、グレード選びの際にはぜひインテリア装備にも注目してみてください。

具体的にはどのような装備品に違いがあるのでしょうか。
ハリアーのインテリア装備をグレード別に見ていきましょう。

シート表皮・機能

車内の大部分を占めるシート。

ハリアーでは、最上級グレードの「Z」と中間グレードの「G」で、ファブリックと合成皮革の2種類を使用したシートを採用しています。

異なる素材を使用することで、高級感のある見た目だけでなく、温かみのある座り心地の良さを実現しています。

一方「S」では、シート表皮にファブリックを使用。エントリーグレードだからといって安っぽい見た目になるわけではなく、シンプルで落ち着いた印象を与えてくれます。

また、光沢のあるレザーが好きな方に用意されたのが「Z」と「G」 ”Leather Package”です。

このグレードでは、基本装備はそのまま、シートのみを本革に変更していますので、車内の高級感にこだわりたい方におすすめです。

ハリアーに搭載されるシートは、表皮だけでなく機能にも違いがあります。

グレードごとのシート機能は以下の通りです。

グレード シート機能
「Z」 ・運転席8ウェイパワーシート・助手席4マニュアルシート
「Z ”Leather Package”」 ・運転席8ウェイパワーシート・助手席4ウェイパワーシート

・ポジションメモリー

・快適温熱シート+ベンチレーション

「G」 ・運転席8ウェイパワーシート・助手席4マニュアルシート
「G”Leather Package”」 ・運転席8ウェイパワーシート・助手席4ウェイパワーシート

・ポジションメモリー

・快適温熱シート+ベンチレーション

「S」 ・運転席6ウェイマニュアルシート・助手席4ウェイマニュアルシート

ちなみに、8ウェイシートは、前後スライド・リクライニング・シート上下・チルトアジャスターの調整が可能で、6ウェイシートでは、前後スライドとリクライニング、シート上下のみとなります。

4ウェイシートでは、さらに調整できる位置が限られ、前後スライドとリクライニングのみ。運転中のポジションが気になるという方は、細かな調整ができる8ウェイシートをおすすめします。

また、「Z」と「G」の”Leather Package”には、シートを温める温熱シートと、送風機能で蒸れを防ぐシートベンチレーションを標準搭載。

どんな季節でも快適な車内温度でドライブを楽しむことが可能です。

加装

ハリアーは、グレードによって車内の加装パーツが異なり、上級グレードになるほど高級感や上質さを感じられる見た目を楽しめます。

グレード別の標準装備品は以下の通りです。

設置個所 Z G S
コンソールカップホルダー サテンメッキリング ブラックメタリック塗装リング
フロントドアスイッチベース サテンメッキ ブラックメタリック塗装
フロントドアスピーカー ピアノブラック塗装(車名ロゴ入り)
ドアスカッフプレート ステンレスオーナメント

 

(車名ロゴ入り・イルミネーション付)

ステンレスオーナメント

 

(車名ロゴ入り)

加装が設置される場所はパネルやドア周りで、細かい違いではありますが「Z」や「G」はメッキパーツを中心に使用しているため、シンプルな見た目の「S」とは印象が異なるでしょう。

グレード選びの際には、細部までこだわられた加装にもぜひ注目してみてください。

収納

画像引用元:トヨタ公式ホームページ

車でおでかけをする時に、あると嬉しい収納。

ハリアーは、運転中の使いやすさや快適さにこだわった収納を用意しており、大きな荷物を載せることも可能です。

ここからはハリアーの収納装備をご紹介します。

車内収納

ハリアーには、以下の収納が全グレードに標準搭載されています。

ハリアーの収納装備
  • グローブボックス
  • コンソールカップホルダー
  • オープントレイ
  • ドアポケット
  • センターコンソールボックス
  • リヤセンターアームレスト(カップホルダー付き)

これらの収納を使用すれば、倒れやすい飲み物を車内で楽しんだり、貴重品を外から見えないように収納することも可能です。

豊富に用意された収納を活用することで快適なドライブを楽しんでみてはいかがでしょうか。

ラゲージルーム

荷物を運ぶ機会が多い場合に気になるラゲージルーム。

ハリアーは、荷物の多いお出かけも楽しめるよう広々とした荷室スペースを確保しており、ゴルフバック3つ程度までであれば積み込みが可能です。

また、全グレードに搭載された6:4分割可倒型リヤシートを使用し、座席を倒せばスペースをさらに広くすることもできます。

乗車人数や荷物のサイズに合わせてシートをアレンジすれば、荷物の多いお出かけも快適に楽しむことができるでしょう。

安全装備

画像引用元:トヨタ公式ホームページ

ハリアーには、トヨタの予防安全技術「Toyota Safety Sense」をはじめ、ドライバーの運転をサポートするさまざまな安全装備が搭載されています。

一部装備はグレードにより内容が異なりますが、エントリーグレードの「S」から基本的な安全装備は全て揃っていますので、どのグレードを選択しても安心・安全なドライブを楽しむことができるでしょう。

ハリアーに搭載された安全装備は以下の通りです。

ハリアーの安全装備
  • プリクラッシュセーフティ
  • レーントレーシングアシスト
  • レーダークルーズコントロール
  • アダプティブハイビームシステム(「S」を除くグレードに搭載)
  • オートマチックハイビーム(「S」に搭載)
  • ロードサインアシスト
  • 先行車発進告知機能
  • パーキングサポートブレーキ
  • ブラインドスポットモニター(「Z」に搭載)

名前を見ただけでは、具体的な機能が分からないという方も多いでしょう。
ここからは、ハリアーの安全装備の内容を詳しくご紹介します。

プリクラッシュセーフティ

プリクラッシュセーフティは、車載のミリ波レーダーとカメラで車両や歩行者を検知することで衝突を回避する予防安全技術です。

システムが衝突の危険を感知すると、警報とディスプレイ表示でドライバーに危険を警告。ブレーキを踏めなかった場合には、自動ブレーキを作動させることで衝突の被害軽減をサポートします。

レーントレーシングアシスト

レーントレーシングアシストは、車線からのはみ出しを防ぐための安全装備です。

車線がはっきりと確認できるときはもちろん、白線や黄線が見えない場合にも車が車線の中央を走行できるよう、ステアリング操作をサポート。

万が一車線からはみ出してしまいそうな時には、音や振動で危険をドライバーに伝えます。

レーダークルーズコントロール

レーダークルーズコントロールは、車載カメラとレーダーで前方車両を認識し、追従走行をサポートする安全装備です。

安全な車間距離を確保しながら前方の車両についていくことができるため、特に長距離運転時に役立つ機能となります。

また、渋滞等で先行車が停止した場合には、自車も自動で停止。ドライバーがアクセルを踏み込むことで追従機能が再開しますので、ストレスなくロングドライブを楽しむことができるでしょう。

アダプティブハイビームシステム/オートマチックハイビーム

暗い道で役立つハイビームシステム。
ハリアーは、エントリグレードの「S」でハイビームとロービームを自動で切り替えるオートマチックハイビームを採用しています。

面倒な切り替え操作が必要ないため、ハイビームの使用頻度が上がり、安全な走行が可能となります。

上位グレードの「Z」「G」では、アダプティブハイビームシステムを搭載。
この機能は、対向車や先行車がいる場合に、直接ハイビームの光が当たらないように照射範囲を自動で調整します。

周囲にも配慮した走行が可能となりますので、夜道や山道を走行する機会が多い方におすすめの安全装備です。

ロードサインアシスト

慣れない道を走行する際、一時停止や一方通行の標識を見落としてしまったという経験がある方も多いのではないでしょうか。

ロードサインアシストは、そんな見落としによる事故を防ぐ安全装備です。

車載カメラで道路標識を検知し、ディスプレイに表示することで、ドライバーに注意を促してくれますので、初めての道でも安心してドライブを楽しむことができます。

先行車発進告知機能

先行車発進告知機能は、信号待ちや渋滞時に前方の車が発進したことをブザーと表示でドライバーにお知らせしてくれる機能です。

この機能があれば、前方車両の発進に気が付かず、後続車両に迷惑がかかる心配がありません。

パーキングサポートブレーキ

画像引用元:トヨタ公式ホームページ

近年、問題になっている踏み間違いによる事故。
ハリアーに搭載されたパーキングサポートブレーキは、踏み間違いやアクセルの踏みすぎによる事故を防止するための安全装備です。

前方に障害物があるにも関わらず、ドライバーがアクセルを踏み込んだ際には、障害物との接近を音とディスプレイ表示でお知らせ。さらにエンジンの出力を自動制御することで、衝突被害の軽減をサポートしてくれます。

ブラインドスポットモニター

ブラインドスポットモニターは、周囲を走る車を検知し、その存在をお知らせしてくれる安全装備です。

自車の後方を走る車はもちろん、隣接する車線を走る車も感知してくれるため、安心して車線変更などの操作が可能となります。

ハリアーでは、「Z」にのみ標準搭載されており、「G」よ「S」にもオプションで取り付けることが可能です。

各グレードはどんな人におすすめ?

画像引用元:トヨタ公式ホームページ

「Z」「G」「S」をベースに幅広いグレードが用意されたハリアー。

選択できるグレードが多いため、「どれを選べばいいか分からない」という方も多いのではないでしょうか。

ここからは、それぞれのグレードがどんな方におすすめなのかをご紹介します。

ぜひグレード選びの参考にしてください。

価格を抑えたエントリーグレードの「S」

「できるだけ安くハリアーを手に入れたい!」という方におすすめなのが、エントリーグレードの「S」です。

「Z」や「G」といった上位グレードと比べると、装備品が限られ、見た目もシンプルな印象となりますが、予防安全技術や、基本的な快適装備はエントリーグレードから標準搭載されているため、不便を感じる心配はないでしょう。

高級感と上質さが味わえる中間グレードの「G」

機能だけでなく、見た目にもこだわりたい方におすすめなのが、中間グレードの「G」です。

「G」では、メッキやサテンパーツなどの加装品が豊富に搭載されており、上質で高級感のあるハリアーを手に入れることができます。

さらに、エントリーグレードには搭載されていないLEDヘッドランプやアダプティブハイビームシステムが搭載されますので、装備品と価格のバランスが良いグレードを探している方におすすめです。

最も装備が充実した最上級グレードの「Z」

先進の装備を余すことなく使いたい方におすすめなのが、最上級グレードの「Z」です。

「Z」では、「ナノイーX」や「T-Connect SDナビゲーションシステム」、「JBLプレミアムサウンドシステム」等、他のグレードにはない装備を標準搭載。

最上級グレードらしい快適さと、高級感を味わうことができるグレードとなっています。

まとめ

画像引用元:トヨタ公式ホームページ

今回は、トヨタ・ハリアーのグレード別の特徴をご紹介しました。

ハリアーは、価格はもちろん、見た目や装備品の内容がグレードによって異なります。

快適で楽しいカーライフを送るためには、自分に合った車両を見つけることが大切ですので、グレード選びの際には、今回ご紹介した違いをぜひ参考にしてみてください。

【ディスクリプション】
ダイナミックな見た目と広々とした車内が人気を集めるトヨタ・ハリアーには、パワートレインや駆動方式の違いを含めると、20種類ものグレードが用意されています。本記事ではそんなハリアーに用意されたグレード別の特徴をご紹介。グレードにより価格はもちろん、使い勝手や機能、見た目にも違いがありますので、ぜひ自分に合った一台を見つけるための参考にしてください。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる